第3回  10/2(木)9:00~11:00開催!

第4回  10/26(日)16:00~18:00開催!

ご挨拶

「白・青帯向け基礎徹底練習会」のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

本練習会は、柔術を始めたばかりの方や、基礎を改めてしっかりと学びたい白帯・青帯の方々を対象とした、技術習得に特化した練習の場です。
「上手くなりたいけど、何から練習していいか分からない」「スパーでは何をすればいいのか分からない」——  そんな声に応え、基本の動きや姿勢、技の構造を、丁寧に解説・反復していくことを大切にしています。

また、同じ帯同士で安心して練習ができる環境を整えており、質問しやすく、繰り返し学べる雰囲気作りにも力を入れています。
試合を目指している方も、趣味で長く続けたい方も、どなたでも歓迎です。

基礎を磨くことは、柔術の楽しさを何倍にもしてくれます。ぜひ、仲間と一緒に基礎を磨いてレベルアップしていきましょう。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

講師 (インストラクター)

名前:村上翔梧
所属:ポゴナクラブジムさいたま支部
主な戦績:
・第11回全日本ブラジリアン柔術オープントーナメント アダルト青帯フェザー級 優勝
・第4回東日本ブラジリアン柔術オープントーナメント アダルト青帯フェザー級 優勝

名前:渡辺理恩
所属:BJJ Studio Splicing
主な戦績:
・第25回全日本ブラジリアン柔術選手権 アダルト青帯ミディアムヘビー級&無差別級 優勝
・sjjjf ASIA JIU JITSU CUP 2025 ミドル級 2位
・KIT9 出場経験有

テクニック内容 (随時更新)

2025年 練習会予定

8月3日(日) 16:00~18:00構え、ボトムの座り方、草刈りスイープ、ボトムの様々なエントリー
8月24日(日) 16:00~18:00振り返り、シャロースパイダー/スイープ、サイドコントロール、ガード中の強グリップ、足関節のコツ、腕十字のコツ
10月2日(木) 9:00~11:00振り返り、フックスイープの徹底。①構え、座り方②相手の崩し方③抑える位置④応用編
10月26日(日) 16:00~18:00①エスケープの基礎、②サイドからのエスケープ、③マウントからのエスケープ、④エスケープからの応用、⑤外部コーチ鈴木淳斗選手の特別指導
12月予定未定

※アンケートにて、練習会の内容のリクエストも受け付けてます。

お知らせ

白・青帯向け基礎徹底練習会vol.2

2025.08.24(日) 16:00~18:00
皆さんの協力もあり大成功でした!!
ただ、慣れていない部分も多く、技術の時間が押してしまい申し訳ありません。
なによりも良かったのは皆さんが楽しそうに技術練・スパーリングしていたことです。また次回ぜひご参加いただけたら嬉しいです!!

次回開催のお知らせ

10月2日(木) 9:00~11:00
10月26日(日) 16:00~18:00 (村上不在)

新宿コズミックセンター 第一武道場
での開催を予定しております。

カレンダー

  • 8月3日(日)
    受付 16:00~16:30
    基礎徹底 16:30~17:15
    スパーリング   17:15~18:00

    8月24日(日)
    受付 16:00~16:30
    基礎徹底 16:30~17:15
    スパーリング   17:15~18:00

    10月2日(木)
    受付 9:00~9:15
    基礎徹底 9:15~10:15
    スパーリング   10:15~11:00

    10月26日(日)
    受付 15:45~16:00
    基礎徹底 16:00~17:15
    スパーリング   17:15~18:00

よくあるご質問

Q.他の道場に所属していても参加はできますか?
A.道場関係なく参加可能になります。未経験、所属無しの方でも参加可能です。

Q.対象カテゴリーを教えてください。
A.キッズからマスターまで全ての分野の方が対象です。カテゴリーによる制限はありません。

Q.帯色は白と青じゃなきゃダメですか?
A.いいえ。帯色に指定はありません。

Q.参加費はいくらですか?
A.1人1,000円で現地現金支払です。

Q.更衣室はありますか?
A.更衣室とシャワールームあります。

Q.空調は効いてますか?
A.はい。冷房が効いております。

Q.当日参加は可能ですか?
A.はい。当日参加可能です。当日参加者は受付にその旨を申し出てください。ただし、予約可能であれば人数把握のため事前申し込みお願い致します。

Q.練習会の動画とかは貰えますか?
A.はい。当日参加者はLINEのオープンチャットに招待いたします。写真や基礎動画を共有し、いつでも見返せるような場所を作っております。

お問い合わせ

※お問い合わせはこちら又は各種SNSからお願い致します。

また、LINEオープンチャットは参加者特権です。必ず参加された方のみ入室のほどよろしくお願いいたします。

powered by crayon(クレヨン)